ゆりかごパッドの販売がはじまります。
ゆりかごパッドについて 滋賀県内には「ゆりかごタクシー」という、陣痛破水の始まった妊産婦さんが安心をして医療機関へ運んでもらえるシステムがあります。認定非営利活動法人マイママ・セラピー・滋賀県タクシー協会・近畿陸運協滋賀 … 続きを読む »
ベビー防災講習会をお受けいたします。
ベビー防災とは、ママになる方ママになった方を対象に、赤ちゃんと自分のいのちを守り災害時に受ける被害をできるだけ小さくするための減災を目的として立ち上げた研修&グッズの名称です。 現在、各方面からベビー防災講習会のご依頼を … 続きを読む »
保健師寺子屋開講します。
2019年度保健師寺子屋を開催します 「保健師寺子屋」 (上記「保健師寺子屋」をクリックしていただきますと申し込みフォームが出てきます。 保健師寺子屋開講について 保健師として働きだして、1年、2年、3年目の保健師さん。 … 続きを読む »
厚労省にて賞をいただきました。
2018年11月18日(月)厚生労働省において賞をいただきました。今回はマイママセラピーとしていただいておりますが、軸になる信念は私が貫いている産前産後を通しての密着した継続ケアの一環として行っているものです。 ぜひ、興 … 続きを読む »

~災害時の妊産婦支援セミナー~
事業化、2年。すでに地域では20数回の講座を終えて700人を超える方にご参加いただきました。 いろんなことを被災地でのインタビューや参加してくださったママさんたちから学ばせてもらいながら、ようやく『ベビー防災』が全国デビ … 続きを読む »

高校生とマイママHouse
マイママhouseは高校生と小さなお子様の声で賑やかです。 恥ずかしいけど遊んでみたい。お互いが初めは遠慮しながら。数分もすると笑い声が溢れてくる時間を過ごしています。 子どもたちが来てくれるまでに生徒さんたちからのイン … 続きを読む »

高校生と一緒にキャリアを考えます。
夏休みですね。この休みを利用してマイママHouseには県立高校の生徒さんが実習に来られます。 看護師・保健師・保育士といった人をケアするお仕事を目指してこれから大学へ進学をする高校3年生の生徒さんたちです。 実習では、小 … 続きを読む »